どもども、lenachamaです!
皆さん、ロタウイルスの予防接種って子供に受けさせた?
1ヶ月検診が終わると途端に予防接種が増えるので、
スケジューリングが本当に大変だよね。
間にBCGを入れて、うまく調整しなくちゃいけないんだよねー。
そこで一番最初に受ける任意のワクチンは、
ロタウイルスのワクチン
になると思うんだけど、中々これ、どうしようか迷うよねー。
そこでまとめてみたよー、
ロタウイルスの予防接種の必要性と感染の症状について。
スポンサードリンク
ロタウイルスについて
まずはこの病気について知らなくちゃ、予防接種の必要性も分からないよね。
乳幼児を中心に3月から5月にかけて流行する急性重症胃腸炎
これ、乳幼児がターゲットになちゃうのがイタイところだよね。
ロタウイルスの潜伏期間は、一般的に1日~2日程度。
潜伏期間を経てロタウイルス感染症を発症すると、
まず軽い発熱が発症し、続いて「嘔吐症状」「下痢症状」が始まる。
白い水様便、嘔吐、腹痛、39度以上の発熱
などの辛い症状が待ち受けてるのよね。
重症化するとけいれんや肝機能の異常などが起こるそう。
日本では毎年22人の人が、この病気によって亡くなる怖い病気。
実はね、ウチの上の子が去年感染しちゃったのよ・・・。
夏くらいだったかなー。(一応予防接種受けたんだけど)
とにかく、この白い便が強烈なのよ。
独特の酸っぱいような臭いがあって、
なんと、オムツが意味ないくらい、便が浸みて外に出てくるの。
最初、ウチの子は黒っぽいズボンを履いてたので、何が起こったのかと思った!
でも、予防接種のおかげか、大事に至らず、というか・・・
もちろん今も元気だし、症状は2日ほどで治まったかな。
あと、嘔吐が無かったので、その分息子も親も楽だった。
ロタウイルスの予防接種の必要性
ロタウイルスのワクチンは生後2か月から受けることができて、
生後14週6日までに摂取することが望ましいらしい。
口から接種する生ワクチン
ちょっと甘くて独特の味がするらしいね。
なので、接種する時は
お腹が空いた状態(授乳前)
で連れて行くのが望ましいと小児科医に言われたよ。
まぁ、ワクチンの半分も飲めば十分らしいんだけど、
一応親としては全部飲んで欲しいものね。
ワクチンも高額だし!!
生ワクチンだから他の予防接種も受ける予定だと、
ロタウイルスの予防接種後は1か月期間を空けないといけないの。
決められた期間を過ぎると、初回の予防接種が受けられないので注意!
計画が問われるわね!!
で、実際のところの必要性なんだけど、
メリット・デメリットで言えば
メリットは、ロタウイルスにかかった場合は重症化を防ぐことができる。
デメリットは、任意接種なので料金が高い(全部で2万〜2万5千円)
ロタウイルスは感染そのものを予防するものではないのでそこは注意。
料金に関しては何を基準にして料金が高いとうか、だよね。
私はまずは後悔したくなかったので、
成長祝いだと思って、二人の息子たちには予防接種を受けさせたよ。
お陰で、本当に重症化を逃れられたので、良かった!
ロタウイルスに感染したら・・・
とにかくこのロタウイルスの恐ろしさは
強力な感染力!
二次感染を防ぐのが一番よね。
オムツの処理などはなるべくゴム手袋をつけたり、
服とかに排泄物、嘔吐物がついた時も、徹底的に洗いましょ。
間違ってもそのまんま洗濯機に入れないように!!
オムツが取れている子ならば、トイレを使ったあとは必ずトイレを消毒。
その時に便利なのはこちら!(女医さんに教えて貰った)
これさ、ロタ以外の色んな感染症の消毒にも使えるし、
普段は家事に使えるので重宝してるの!オススメよ!
床なんかもフローリングならばこれを使うと楽。
あとは、予防接種を受けてなかったりすると、
8日とか10日くらい嘔吐下痢が続くことがあるので、体力勝負だよね。
脱水症状にならないように気をつけて。
「湯さまし」「お茶」「イオン飲料」などを少しずつ回数を多めに摂取し、
飲んでもすぐに出してしまうかもだけど、
ミルクも薄めてあげましょう。
特に小さいと「バナナ」「おろしりんご」「おかゆ」
などから少しずつ与え、体力が回復してきたらおかずを加えていくのが大切。
消化に良い食べ物ね。その記事を前に書いたのでこちらも参照に!
まとめ
ロタウイルスの必要性、ってことでまとめてみたけど、
もちろん、必ずしも全員が感染する病気ではないので、
保険でいう掛け捨て、っていうか、
親としては迷っちゃうかもしれないよね。
だけど、ウチは予防接種を受けておいて本当に良かった、と思った。
たったの2日で下痢だけでも、小さな息子にとっては辛かったと思うし、
私も本当にハラハラしてしまったから。
「無くして分かる ありがたさ
親と健康とセロテープ」って
ニチバンのキャッチコピーであったけどwww、
本当に病気になると健康のありがたさってわかるし、
なんでもするから、子供の病気を治してーーー!って思うもの。
なので、そういう意味で私は予防接種をおすすめするけど、
みなさん、よく考えてね!
コメントを残す