皆さん、元気〜?
lenachamaでっす!
春だねー、春は色んなものが芽吹く季節。
桜ももう直ぐだしね!
それと同時に気になるのが・・・
花粉とか虫とかwww、あと日焼けもねw。
で、春休みにアウトドアとか、お花見とか
何かと外に行きたい季節だけど、小さい子どもがいると
本当に虫除けって大切!!
うちも上の息子が1歳の時に手を蚊に刺されちゃって、
腫れあがってドラえもんの手みたいになっちゃって焦ったよー。
で、旦那が去年から狙ってたプロ御用達の蚊取り線香「パワー森林香」をとうとう手に入れたので、まとめるわよ!
森林香を使ってない時に刺されてしまった息子の顔がえらいことに!
その記事はこちら!
実際に使ってみた効果も付け足しました〜!
Contents
「パワー森林香」プロ御用達の業務用蚊取り線香
『森林香』は造林業などのプロ用として開発された、屋外専用の強力な蚊取り線香。
蚊取り線香とは段違いのパワーでブヨ・アブ・蚊を寄せつけない!との事で、
蚊やブヨなどの吸血昆虫が群れる林内で、
汗だくで作業する造林業プロが長年愛用している製品なんだそう。
まぁ、ウチは造林業ではないけどw
旦那はバス釣りするし、
去年からずっとキャンプに行きたい、って言ってたから!
これはもう必要でしょう、って事で、もう買ったらしいw。
早っ!www
で、やっぱりアウトドアが好きな人達の界隈では話題商品なんだって!
威力が桁違いの「森林香」!
ちょっとググってみただけでも
神様・仏様・パワー森林香様!
と拝みたいくらい、夏の蚊対策・夏の登山にはかかせない防虫アイテムです。
林業関係者の業務用蚊取り線香なので威力がケタ違いです。
通常山で使うこの森林香を部屋で焚けば、あっという間に蚊を撃墜してくれます。
なんて声が続々と見つかるよ!
その一方で、煙の量が多いので、室内には向かないとの声も。
室内利用はソフト燻製状態で危険、という意見もあったりなので、
特に小さい子どもが居る家庭では絶対にやめましょ!
まぁ、一般家庭の部屋の中にそんなにブヨとかいる訳じゃないだろうからね・・・w。
森林香はアウトドアにはもちろん、これからの季節の色んな場面で!
これからの季節のアウトドア、
キャンプ、バーベキューみたいな定番のアウトドアでの森林香の活躍はもちろんなんだけど、
意外と外に出ることってあるよね。
例えば、花火大会とか。
今年はうちも家族みんなで見に行きたいなー。
あと、草刈りや庭掃除、庭での車の掃除なんかもそう(実家でやらなくちゃなー・・・)
忘れがちなのは、お盆あたりの墓掃除ね。
なんで墓場ってあんなに虫がいるんだろ・・・。
そんな強力な虫除けって、森林香って身体に有害じゃないの?
ママさん達ならみんなこの辺が気になるよね。
アロマで虫除けとか、色んな手で自然で少しでも身体に影響のないものを、
そう思うのがママ心ってものよね。
でも、大丈夫よ!
実は「森林香」は蚊取り線香ではなく防虫用線香!
人体に影響はないとのこと。
そう、意外にも防虫用線香のため殺傷能力はないんだとか。
これなら安心して使えるよね。
うちもまだ一歳未満の子どもがいるから、
虫もきになるけど、やっぱりこう言う影響はキニナルー。
でも、良かった。ほっ・・・。
まとめ
今回、森林香について、ジャパネットばりに力説してしまったけどw、
本当に虫って厄介だよね。
そんで、見くびっってると本当に怖い。
去年はデング熱も流行ったりして、
おかげで私の楽しみにしていた代々木公園でのベトナムフェスが中止になっちゃったんだけど・・・
子どもは特に体質によっては腫れやすかったりもするし、
私も出産前だったけど、キャンプの時に虫刺されにあって、
その後が未だに足に残ってて・・・。
年取れば取るほど回復しづらくなるからねwwww。
だから、やっぱり刺された後の処理よりも刺されないのが一番だと思う!
シーズンになると本当に売り切れるらしいので(うちも1年越しで手に入れたので)
欲しい人は早めの入手をオススメよっ!
追記
さて、暑くてムシムシしている最近、森林香が大活躍中です〜!
心待ちにしていた代々木公園でのベトナムフェスに6月12日に行ってきました!
雨の前後で蚊がたくさん居そうだったけど、森林香をベビーカーに吊るして過ごしていたところ、
家族全員、全く虫刺されされることもなく帰ってきたのにはびっくり!!
やっぱりスゲ〜、森林香!
これからも海に山にキャンプに大活躍しそうです!
コメントを残す