電子レンジって、外側のホコリは日常掃除をするかもしれませんが、意外と掃除しないのが庫内だったりします。
間違って袋開けずにパン温めたら弾けたとか、電子レンジでお米炊いたとかりすると、掃除しないといけないからしますが、
急を要する場合でなければ掃除しなかったりするわけですね。
特に意外と掃除しない場所は
- 庫内の壁(横、縦、天井)
- ターンテーブルの下
- 電子レンジの裏側(通気口)
だと思っています。
特に通気口は誇りがたまると、何かのトラブルで誇りが燃えるなんてのも昔テレビで見たことがあるので、マメに掃除しておきましょう。
Contents
電子レンジを掃除するメリット、効果
電子レンジを掃除すると、得られそうなメリットや効果は
- 電子レンジが長持ちする
- 電気代が安くなる
- 衛生的に良い
- 匂いがつかない
- トラブルを避けられる
です。
逆にデメリットとしては、
- 電子レンジの機能がうまく使えない
- 無駄な電気を消費してしまう
- 衛生的によろしくない
- 匂いが付いていて、食べ物に付着する
- 庫内の汚れが燃える
が考えられるようです。
電子レンジの掃除の準備物
電子レンジの掃除をするときに最低限あったほうがいいものが、
- 重曹
- チンできる容器
- 使わない布
です。これさえあれば掃除は可能です。
重曹
重曹は、食器からこういった家電まで汚れが落とせる万能グッズ!一家に一つは持っていても損はないと思います。
チンできる容器
重曹で掃除をする際に、水を張るので、容器が必要になります。間違ってもチンできない容器でやらないように!
使わない布
まあ、別に新しく買っても良いのでしょうが、無駄なコストになるので、使わない古布で良いでしょう。もちろんふきふきするようです。
電子レンジ簡単掃除方法
電子レンジで簡単に掃除する方法は、すぐに重曹をつけて布で拭くことではなくて、まずは「温められる」という特性を生かして、重曹を蒸気にして汚れをふやかしてあげると良いようです。
手順としては、
- 重曹水をチン
- 加熱後に待つ
- 庫内を拭く
- 乾タオルで拭く
です。
重曹水をチン
重曹水でチンするときは、だいたいで良いようですが、コップ一杯の水に重曹大さじ一杯が目安になるようです。
重曹水をだいたい3分ほどチンします。
電子レンジの機能にもよるでしょうが、大事なのは水蒸気になること。
水蒸気になっている熱まで加熱をしなければ意味がありません。
加熱後に待つ
加熱後にすぐに扉を開けずに、30分ほど待つと良いようです。
待っていただいてから、吹く前に容器を取り出しますが、
この時に、鍋つかみなどがあると火傷する危険性を減らすことができます。
熱いので気をつけましょう。
庫内を拭く
水蒸気が付いている庫内を、いらない布で拭いていきます。
最低限、庫内の壁と天井は拭いておきたいところですが、時間があれば、裏側、ガラス、テーブルの下なども拭いちゃいましょう!
乾タオルで拭く
濡れタオルで拭いた後なので、水蒸気が残っていると、季節によっては生乾きの臭いの原因になることも考えられます。
タオルで拭き取り、水滴が残らないようにしましょう。
重曹意外に役に立つ掃除道具
重曹がメジャーですが、重曹以外にも役に立つ道具や代替え品があります。
- セスキ(セスキソーダ)
- 万能オキシクリーン
- 柑橘系(オレンジやレモン)
- ポッカレモン(レモン汁)
です。
セスキ(セスキ炭酸ソーダ)
セスキ炭酸ソーダ、通称セスキは重曹と洗浄成分はそこまで変わらないらしいのですが、水に溶けやすい分、100均で買ったスプレーに入れるなどして、日常使いができる点にあるようです。
重曹は確かに、水に溶けづらい一面がありますからねえ。
じゃあ、セスキでいいじゃん!と思われるかもしれませんが、重曹には研磨剤としての力があるので、ちょっと頑固な汚れやコゲなどがある場合は重曹の方が良かったするのです。
場面で使い分けるので良さそうですね。
オキシクリーン
オキシクリーンはめちゃくちゃいろんな掃除に使える有名な万能の洗剤?漂白剤?です。
ただし、ぶっちゃけ電子レンジの掃除に使うにはちと高いので、相当頑固な汚れで、他を試してみたけど、ダメだったという場合に使うのが良いと思います。
柑橘系の皮(みかんやオレンジ、レモンの皮)
重曹と一緒にレモン汁やレモンの皮が役に立つようです。
方法は重曹と一緒にレモンの汁、レモンの皮を使うと言いそう。
これはレモンに含まれる、リモネンという成分が、洗浄する力があるそうなのです。
リモネンには、独特な香りがあるので、香りがする柑橘系にリモネンが含まれているか調べてみてから使うと良さそうです。
ポッカレモン(レモン汁)
レモン汁を一緒に重曹に混ぜて蒸発させると、より綺麗になるとか。これはポッカレモンに含まれるクエン酸の効果だと思われます。
レモン汁にもリモネンが含まれていると思ったら大間違いで、あくまでも皮だそうで、中身には少しはあるかもしれませんが、レモン汁にはリモネンは含まれません。
ポッカレモンの製造がまるまる皮ごとであれば、リモネンが含まれてそうですが、公式HPにもリモネンについての記載はありませんでしたので、入ってないと思っていいと思います。
格安重曹
なるべく安く重曹を手に入れておきたい方に向けて、格安の重曹を用意しておきましょう。
旭硝子製 重曹 1kg(炭酸水素ナトリウム)食品添加物(食品用)国産重曹[01] NICHIGA(ニチガ)はamazonでもベストセラーになっているほどにメジャーな洗剤です、
メジャーということは使っている人が多く、トラブルが少ない可能性が高いものなので、安心して使えると思います。
パックス重曹F 2kgはg数で割ったら一番安くて質が良く、ユーザー数も多い重曹でしょう。
安さだけ追い求めたらあるかもしれませんが、ユーザーが多いというのは信頼の証拠でもあります。
自然にやさしい重曹 お徳用 1kgは別に2キロはいらないけれど、1キロくらい持っておきたい。という方におすすめです。
清潔な電子レンジで美味しく食べる
電子レンジの匂いって鼻がいい人は特に気がつくと思っていて、僕もなぜだか鼻がきくので、匂いが残っていると強烈にわかっちゃうんですね。
食べ物に別の匂いがつくと、口に入れる前から勝手に先入観で味を想像してしまって。笑
美味しいものも美味しく感じなくなってしまうので、こまめに!とは言いませんが、掃除できる時に掃除しておくと良いですね!
コメントを残す