2020年2月12日、乗客が新型コロナウイルスに感染して横浜の大黒ふ頭に碇泊していたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に横浜市の崎陽軒が寄付した「シウマイ弁当」4000食が乗客に届かず消費期限切れで無駄に廃棄されてしまいました。
崎陽軒が善意で行った4000食ものシウマイ弁当がなぜ乗客の元へ届かずパーになるという失態を起こしたのか調べてみました。
Contents
崎陽軒のシウマイが乗客に届かなかった理由は?
崎陽軒の涙ぐましいボランティア精神が無駄になってしまった今回の事態。
崎陽軒のシウマイ弁当が乗客に届かなかった理由は、船内での通常の食事を乗客に提供していたからだと言います。
コロナウイルス感染による船内に隔離状態という緊急時の時だったため、船内でもイレギュラーな対応ができなかったようです。
そのため、崎陽軒が乗客、そして支援活動をするスタッフ、医師、自衛隊員へ提供しようと善意で用意した4000食のシウマイ弁当は誰の口にも入らず、同11時までには船への搬入も完全に済ませたにも関わらず、消費期限の午後4時をまわり、破棄処分になってしまったのです。
崎陽軒の思いと乗客の思い
崎陽軒は
「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」
という思いで、横浜市港湾局に相談し12日の昼食向けに提供することがきまりました。
そして予定通り崎陽軒のシウマイは船内に運び入れられ、シウマイ弁当が寄付されたと知った乗客は
「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」
さらに乗客の方はツイッターでも
「まだ届いていない」
「シウマイ弁当は、どこに消えた?」
「せめて支援活動をしてくれている自衛隊やスタッフの方々に届いていれば」
という焦りと期待を裏切り、残念ながら崎陽軒のシウマイ弁当4000食が廃棄処分に。。。
その代わりに乗客らに提供された食事は、昼食、夕食共にクルーズ船が用意したメニューに加え、支援企業が寄付した飲料や消費期限がシビアでないカップラーメンなどが提供されたそうです。

崎陽軒3代目社長・野並直文さん
廃棄された崎陽軒のシウマイ弁当の被害額は?
消費期限を過ぎて廃棄されてしまった崎陽軒のシウマイ弁当の価格は1食860円ですので、4000食分となると損害額は
344万円!!!!
これはお金の問題だけでなく、人の思いやりを無駄にしてしまった結果が残念でなりません。
崎陽軒サイドはこの事態について困惑気味に話しているといいます。
こうなったら、みんなで崎陽軒のシウマイ弁当を買って、気持ちのお返しをしたいですよね!
隔離先のホテル三日月にもシウマイ弁当が届けられていた!
千葉県勝浦市にあるホテル三日月は、今回の新型コロナウイルス感染が疑われる人たちを隔離するという英断で世界からその勇気ある行動を讃えられました。
そして、なんとホテル三日月に隔離されていた人のツイートから、崎陽軒のシウマイ弁当が届けられた事が報告されています!
いや、
最後の晩餐
崎陽軒かーーーい!!!!
千葉関係なくてわろた
めっちゃはしご外すやん
横浜に最後もってかれてるやん#でもそんなとこも好きぃ #隔離生活 pic.twitter.com/nAMNScr5es
— 三代目武漢ブログ (@Wuhanblog3rd) February 11, 2020
こちらのホテル三日月には無事にシウマイ弁当が届いたようで本当によかったです!!! 三日月も崎陽軒も神企業ですね!!!
崎陽軒シウマイコロナ4000食が廃棄に世間の反応は?
#ダイヤモンドプリンセス #がんばれダイヤモンドプリンセス #がんばれ崎陽軒 そういうことだったのか。切ないなあ。崎陽軒は400万円の寄付をしたけど、企業イメージ向上はそれ以上の効果があったと思うぞ。
— JanBennandantey (@earlglaysilver) February 13, 2020
えーっ!なんてこと!
せっかく作ったのにもったいない。
ぜひ乗船されている方皆様に食べて欲しかったです。本当に美味しいので。— 中原もも (@sharousi_reve) February 13, 2020
震災の時に物資が届いてるのになぜか配給されずに倉庫に積まれてたシーンを思い出した。。
— beeepuuu (@beeepuuu) February 13, 2020
https://twitter.com/ptjgdwjajgand84/status/1227804339227381760?s=20
崎陽軒さんの善意を応援しようというご意見がたくさん!
グッジョブ崎陽軒!
↓崎陽軒のシウマイを買って心の恩返しをしましょう!
まとめ
新型コロナウイルス肺炎に感染して横浜の大黒ふ頭に碇泊していたクルーズ船に崎陽軒が寄付した「シウマイ弁当」4000食が廃棄された件は残念ですが、心ある企業が日本にもまだまだあるんだと心が温まりました。
しかし、緊急時の危機管理体制と整えておけば、4000食ものシウマイ弁当を無駄に廃棄せず、乗客のみなさんに届ける事ができたと思うと、今後の政府の迅速な体制整備をこころからのぞみます。ありがとう崎陽軒!株が上がりますよ!
コメントを残す