金スマに出演した、とがわ愛さんですが「やせ筋」を鍛えるそのトレーニング方法が話題です!
美しい体のラインを持つとがわ愛さんの年齢や、結婚についても気になります。
そして、やせ筋の鍛え方やコツなどについてもみていきましょう。
Contents
とがわ愛の年齢・プロフィール
https://twitter.com/togawa_ai/status/1201827043572248576?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1201827043572248576&ref_url=https%3A%2F%2Fcomaco325.com%2Faidiet-1338
とがわ愛さんは1993年生まれで2019年12月現在は26歳です。
以前もそんな問題にならないほどのプロポーションですが、鍛え上げた後のとがわ愛さんはものすごく綺麗なボディーラインになっていますね。
まだ若いとがわ愛さんは独身で、結婚しておらず旦那さんもいません。
筋トレ方法を知っているとがわ愛さんなら、この先10年以上は軽くキープできそうですよね!
筋トレをはじめ、ハマって継続することによってわかった自分の体の見え方に、筋トレの威力を知ったようです。
その結果として
5ヶ月で10キロのダイエット
に成功しています。
ダイエット経験者ならばわかるかと思いますが、本当に太っている人よりも、ちょっとぽっちゃりくらいの人は一番体重を落としづらいのです。
あまり太っているとは言えないとがわ愛さんが、10kgも落としたということはかなりの努力ですね。
その筋トレの方法や結果を、とがわ愛さんはTwitterでイラスト画像をつけてツイートしていったそうで、フォロワーはあっと言う間に9万人越えしたそうです!
そもそもとがわ愛さんは、イラストが得意だったそうなので、それもよかったのでしょう。
また、twitterでの質問に丁寧に返答するあたりもとがわ愛さんの人柄のよさがうかがえます。
そして、いい加減な知識で発信してはいけない、と骨盤矯正専門のジムや、食事についても勉強して、知識を高めていったそうです。
とても誠実ですよね。
https://twitter.com/yuko_dana/status/1203179467532689408
とがわ愛の筋トレのコツ
とがわ愛さんの筋トレにはいくつかコツがあります。
そのコツとは鍛えるべきやせ筋を先に鍛えること。
すぐに鍛えた方がよいやせ筋は全部で4つあるそうです。
- お尻(大臀筋)
- 太もも(内転筋)
- 裏もも(ハムストリング)
- お腹(腹直筋・腹横筋)
お尻(大臀筋)
大臀筋はお尻を支える大きな筋肉です。
最近は桃尻を目指すトレーニングも流行っていますよね。
キュッとしたお尻はかっこよく、パンツを履いていてもスタイルがよく見えます。
そして、女性は出産すると骨盤がゆがんだりするのですが、この大臀筋を鍛えることで、その歪みを矯正することができます。
太もも(内転筋)
太ももの筋肉は鍛えることによって、脚がシュッと引き締まり綺麗に見えます。
しかし、意識して鍛えないと日常であまり動かさないので、注意が必要です。
裏もも(ハムストリング)
太ももの裏側にあるハムストリングは、鍛えることによって太ももが張らないため、細い足になりすくなります。
腹筋(腹直筋・腹横筋)
腹直筋は、いわゆるシックスパックと言われる部分の筋肉です。
きれいな割れ目を作るための筋肉ですね。
そして、体幹に巻き付くようにしてあるくびれに影響する腹横筋は、鍛えることによって内臓が正しい位置になります。
胃下垂や便秘などの症状に影響があるので、健康のためにも鍛えたい筋肉ですね。
その他のコツは、闇雲に運動するのではなく、お尻を集中的にまずは鍛えるとよいということです。
また効果てきめんで、変化がわかりやすいのはお腹なので、その分、モチベーションが上がりやすいということです。
その方法で、実際にやせている人がいるので、効果は期待できそうですね!
筋トレ始めて3ヶ月目に突入しました✨
とがわ愛さん(@togawa_ai )の『#はじめてのやせ筋トレ』の基本メニューに取り組み、57.3㌔▷51㌔(平均)に…体重より体脂肪率が徐々にしか減ってないのでボディメイクさらに頑張りたい!目指せ体脂肪率22%!#ダイエット垢と繋がりたい #ダイエット仲間募集 pic.twitter.com/ZCEfU6YFja— あきはら@ボディメイク垢 (@_diet_akihara) October 6, 2019
とがわ愛のやせ筋の鍛え方は?
まずは筋トレをすぐ始めたいと思いますが、同時に普段の生活も改めて規則正しい食事や睡眠を取ることが大切だとされています。
睡眠は6時間以上
食事は3食(1日1200〜1400kcalでタンパク質の摂取)
この辺りはなんとなく、予想もついたのですが、これにはびっくり!
なんと、筋トレを始める2時間前に糖質を取ることがポイントなのです!
では早速、筋トレ方法を見てみましょう。
お尻スクワット(ワイドスクワット)
内ももの引き締め&ヒップアップの両方を叶えるトレーニング、ワイドスクワットのやり方です。
下半身が変われば、タイトなジーンズも過激なビキニも、自身を持って着られるようになるはずです♡♡
上がったお尻と、引き締まった内ももを作りましょう!('ω')#ダイエット#筋トレ pic.twitter.com/l8LgOpEpkT
— とがわ愛 (@togawa_ai) May 8, 2018
- 肩幅の2倍ほど足を広げ、つま先とひざは外側に向ける
- 手を胸の前で組む(五郎丸選手のような感じですね)
- 3秒かけてお尻を下げていく
- 3秒かけて元の位置に戻る
腹筋(デッドハグ)
https://twitter.com/togawa_ai/status/1068804961717256192
- 仰向けで前ならえの状態に手を上げる
- 膝は90度になるように曲げる
- 口からゆっくり息を吐いて片手ずつ頭の上に上げ片足はまっすぐ床に近づける(右手を上げる場合は左足を伸ばす)
- 元の位置に戻る
- 左右10回で1セットを1分の休憩を挟みながら3セット
背中(ハーフデッドリフト)
https://twitter.com/togawa_ai/status/1173919199384629248
- 足を腰幅に開いて、手の甲が前になるようにダンベルを持つ
- 背中が丸まらないように意識しながら、ダンベルを膝あたりまでゆっくりと下げる
- ゆっくりと元の位置に戻る
やせ筋のダイエットは、朝でも夜でもいつでも大丈夫ですが必ずまとめていっしょに行うようにしましょう。
まとめ
とがわ愛さんのやせ筋トレーニングは、結果が出やすいようなので、ぜひトライしたいところですね!
また、とがわ愛さんの写真を見るだけでも意識が変わりそうです。
とがわ愛さんの人柄も素敵で、可愛らしい女性なので、ファンになった方も多いのではないでしょうか!
ぜひぜひやせ筋トレ!トライしてみてはいかがでしょうか!
コメントを残す