菅田将暉が紅白で歌う曲は何?出番はいつ?あのアーティストとコラボもある!?

2019年11月14日、俳優の菅田将暉さんがNHKの紅白に出場することが発表されました。10月に内定は入っていたので期待していた人も多いかとは思いますがついに出場するとのことで、菅田将暉さん本人も張り切っているようです。今回は菅田将暉さんが紅白で歌う曲や出番の時間や他の人とのコラボデュオもあるかもしれない、という情報などについて調べてみました。

2019年紅白に菅田将暉が出場

俳優の菅田将暉さんが2019年の紅白に歌手として出演します。

俳優として大成功を収めている菅田将暉さんですが、今度は歌手としても大成功ですね。

家族もきっと喜んでいることでしょう。

菅田将暉さんのお父様や家族のことについての記事はこちら↓

菅田将暉(すだまさき)が情熱大陸に!本名、学歴、家族に彼女の事

菅田将暉が紅白で歌う曲はなに?

菅田将暉さんが紅白に出場するとなると、次に気になるのは何を歌うのか?とうことですよね。

紅白の場合、アーティスト本人が選ぶのではなくあくまで、NHK側であらかじめ曲を決めるので、おのずとみんなが知っているヒット曲になるわけです。

菅田将暉さんが今まで出した歌で、ヒットしている曲はこちらになります。

  • 「さよならエレジー」
  • 「見たこともない景色」
  • 「まちがいさがし」

中でも「さよならエレジー」は山崎賢人さん主演のドラマ『トドメの接吻』の主題歌でした。『トドメの接吻』には、菅田将暉さんもストリートミュージシャンの春海一徳役で友情出演して、話題になりました。

しかし、「まちがいさがし」も松坂桃李さん主演のドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌となりました。しかも、曲をプロデュースしたのは2019年のホットなミュージシャン、米津玄師さんです。

こちらもそう言った意味では選ばれるかもしれませんが、2019年6月発表の曲なので、今年を締めくくる曲としては歴史が浅いような気がします。

そう言った意味ではやはり、菅田将暉さんが紅白で歌う曲は「さよならエレジー」になる可能性が大きいかと思います。

菅田将暉の出番の時間は?

何時間も放送している紅白で、1アーティストの持ち時間はわずかなので、絶対に逃したくないですよね。

菅田将暉さんの出番は何時頃なのでしょうか?

2018年の紅白の出番はこの通りです。

[前半]

1.三代目 J Soul Brothers(7)/R.Y.U.S.E.I.

2.坂本冬美(30)/夜桜お七

3.郷ひろみ(31)/GOLDFINGER’99~GO!GO!2018~

4.Little Glee Monster(2)/世界はあなたに笑いかけている

5.山内惠介(4)/さらせ冬の嵐~刀剣男士コラボスペシャル~

6.DAOKO(初)/打上花火

7.Hey! Say! JUMP(2)/Ultra Music Power ~Hey! Say!紅白スペシャルver.~

8.丘みどり(2)/鳰の湖

9.天童よしみ(23)/ソーラン祭り節2018~どさんこver.~

10.Suchmos(初)/VOLT-AGE

11.純烈(初)/プロポーズ

12.あいみょん(初)/マリーゴールド

13.水森かおり(16)/水に咲く花・支笏湖へ~イリュージョンスペシャル~

14.Sexy Zone(6)/カラクリだらけのテンダネス~2018紅白ver.~

15.刀剣男士/刀剣乱舞~出陣!紅白歌合戦~

16.Aqours/君のこころは輝いてるかい?

17.YOSHIKI feat. HYDE(初)/Red Swan

18.YOSHIKI feat. サラ・ブライトマン/Miracle

19.島津亜矢(5)/時代

20.五木ひろし(48)/VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~

[後半]

1.DA PUMP(6)/U.S.A.

2.いきものがかり(10)/じょいふる

3.AKB48(11)/恋するフォーチュンクッキー

4.福山雅治(11)/2018スペシャルメドレー

5.King & Prince(初)/シンデレラガール

6.Perfume(11)/Future Pop 紅白SP

7.関ジャニ∞(7)/ここに

8.欅坂46(3)/ガラスを割れ!

9.三山ひろし(4)/いごっそ魂~けん玉世界記録への道、再び~

10.西野カナ(9)/トリセツ

11.SEKAI NO OWARI(5)/サザンカ

12.乃木坂46(4)/帰り道は遠回りしたくなる

13.北島兄弟/ブラザー 北島三郎/まつり

14.TWICE(2)/紅白メドレー2018

15.EXILE(12)/EXILE紅白スペシャル2018

16.Superfly(3)/Gifts

17.三浦大知(2)/Be Myself~紅白スペシャル~

18.aiko(13)/カブトムシ

19.松田聖子(22)/SEIKO DREAM MEDLEY 2018

20.氷川きよし(19)/勝負の花道~世界に響く和太鼓SP~

21.椎名林檎(6)と宮本浩次(初)/獣ゆく細道

22.松任谷由実(3)/私が好きなユーミンのうた~紅白スペシャル~

23.星野源(4)/アイデア

24.米津玄師(初)/Lemon

25.MISIA(3)/アイノカタチ 2018

26.ゆず(9)/うたエール

27.石川さゆり(41)/天城越え

28.嵐(10)/嵐×紅白スペシャルメドレー

29.サザンオールスターズ(5)/勝手にシンドバッド・希望の轍

2018年は女性の初出場が2組、男性の初出場は5組でした。

それぞれ男女の初出場アーティストを赤とブルーで色分けして表示していますが、あくまで2018年のものなので、2019年は異なると思いますが、やはり初出場の場合は前半に出場することが多いようです。

菅田将暉さんは有名俳優で、注目度もかなりあるので、後半に入るのではないかと予想します。

ちょうど2018年でいうところのKing & Princeのような位置、後半の初めの方という感じではないでしょうか。

もしかしたら米津玄師とコラボもあるかも?

View this post on Instagram

見たこともない景色 リリイベ

A post shared by 菅田将暉 (@sudamasaki_221) on

菅田将暉さんの「まちがいさがし」は大ヒット曲で、米津玄師さんがプロデュースしています。

米津玄師さんは今年間違いなくアツイ人なので、当然NHKも紅白出場のアプローチしているのではないかと思います。

「パプリカ」とか社会現象になってますものね。

そんな親交の深い米津玄師さんと菅田将暉さんは、もしかしたらコラボで一緒に出演するかもしれません。

そうしたら、どちらのファンにとってもうれしいですよね!

2018年の紅白では「紅白どちらでもない特別枠」として、エレカシの宮本浩次さんと椎名林檎さんがコラボし、「完全優勝」との声がSNSでも上がっていました。

米津玄師さんと菅田将暉さんは男同士なので、特別枠になるかどうかはわかりませんが、もしも実現したら、白への軍杯が上がりそうです。

まとめ

毎年話題になる紅白ですが、今回は70回目ということでキリも良く、2020年へと向けてより大々的に行われそうです。

菅田将暉さんの歌う曲や出演する時間帯について、予想してみましたが、随時情報をチェックして逃さないようにしたいですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください